鎌倉レッドサンで一緒に野球をやろう!新入部員大募集中! 詳しくはこちら

チームについて

目次

はじめに

このページでは、鎌倉レッドサンの詳細情報や、指導方針などを掲載しています。

概要

チーム名鎌倉レッドサン
指導者体制代表1名・監督1名・コーチ5名
選手通学地域鎌倉市全域・藤沢市・逗子市・横浜市栄区
主な練習グラウンド御成小学校・横浜国大附属鎌倉中学校
部費毎月2000円(保険含む)
練習日土曜日・日曜日・祝日

指導方針

  • “強いチーム”より”良いチーム”
  • 卒業後も野球を続けてくれるように導く
  • 年長者の指導に耳を傾ける姿勢を持つ子供に育てる
  • 個人のミスをチームとしてかばう
  • トーナメントを勝ち上がれる強い精神力を培う

選手起用基準

練習中、試合中の態度

  • 挨拶ができる
  • 返事をする
  • 人の話を聞く態度がしっかりしている
  • ボールに集中、待っている間も集中力を切らさない
  • 他人が教わっていることを自分のこととして吸収しようとする
  • 用具の準備、片付けを率先して行う
  • 集合の合図に対し、大きな返事をして迅速に行動する
  • 大きな声を出すことの意味を理解し、元気にプレーする
  • ボール拾いを率先して行う

チームワーク

  • チームの一員であることを理解し、仲間を助け、励ましあうことができる
  • 仲間のミスを許し、良いプレーを褒め、指摘し合い野球は一人ではできないことを理解した行動が取れる
  • 年下の選手の面倒を見る
  • 新入団選手が知らないことを積極的に教える

技術レベル

  • 監督、コーチが選手の技術レベルを判断してポジションや打順を適宜決定

その他

  • 選手のレベルが同等と判断した場合は、学年・入部時期を考慮して監督、コーチが選手起用を決定
  • 途中交代、ポジションや打順の大幅な変更等、選手が落胆する可能性のある状況では、その都度理由を説明
  • 選手起用は、上記基準に基づき監督、コーチに一任

具体的な運用と指導内容

ABチーム一体運用

  • 学年に関係ない選手の起用
    • スタッフにて選手の入替を検討・決定
  • 指導方針やチームの考え方を共有(集合・解散時間は体力を考慮)
    • 試合以外は「同じチームの一員」を意識させる

合理的な時間の活用と子供の心を傷つけない指導

  • 厳しさの中にも選手を萎縮させない育成・教育的配慮
目次
閉じる